このホームページについて

1.これまでの経緯
 このホームページは長らく書き続けてきた「石くれと砂粒の世界」と題するブログの姉妹サイトで、両者の内容は基本的に同じです。ブログの内容がかなり増え、筆者ですらどこに何を書いたかはっきりしなくなってきました。このため利用して下さる読者の利便性を考え、かねてからしっかりした目次を付けたホームページ版を作ろうと考えてきました。実はこの考えはブログ開設当初からあり、「電光石科」というホームページを作りましたが、いろいろ不備もあり2010年で更新が止まっています。ブログの方はその後も更新を続け、こちらはかなり情報が蓄積しました。そこで「電光石科」を改良再開するより、思い切って新たなページを開設しようと考えました。それがこの「小さな石たちの物語」です。

2.このホームページの目的、趣旨
 上記のような経緯からこのページの趣旨はこれまでと変わりません。少し年が経過したので、改めて記せば以下のようになるかと思います。

 私たちは現在、電子機器に囲まれて生活しています。家庭電化製品やコンピュータ、さらにはスマートフォンなどの携帯機器がなくては生活も仕事もできないと思っている方も多いでしょう。このような身近な機器の中身はどうなっているのだろうと疑問をもつことはないでしょうか。

 これらの機器のなかではたらいているのは半導体で作ったトランジスタやダイオードなどですが、このようなものをまとめて半導体電子デバイス(デバイスは日本語でいうと素子でしょうか)と呼んでいます。このような半導体やデバイスについてときには調べてみたいと思われることもあろうかと思います。調べる手段はいまやウェブサイトがもっとも手軽でしょうが、検索して目的に辿り着いても説明が簡単すぎて肝心なことがわからないか、難しすぎて理解するのが難しいかの両極端の場合が多いような気がします。このページは前身の時代から、そのような隙間を少しでも埋めることを考えてスタートしました。

 「小さい石たち」とは半導体のことを意味しています。半導体材料の代表であるシリコンは地球上の岩石に多く含まれ、まあ石の原料のようなものです。今では半導体材料もいろいろなものが使われるようになり、なかには有機材料も含まれるので、石とはイメージが変わってきたかもしれませんが、本ページの主役を「小さな石たち」と呼ぶことにしました。そして「物語」風に平易な言葉で話すように説明することを心掛けています。

 このページのひとつの特徴は、前身と同じく特許を技術資料として多用していることです。新たに開発された技術は学術論文に発表され、将来事業化につながる可能性を考えて特許出願もされることが多いと思います。論文と特許は目的が異なるので書かれる内容もいくらか異なるのですが、技術内容の説明は共通する部分が多いので特許も文献として利用できます。研究機関に所属する専門家以外の方が学術論文を入手するのは、なかなか面倒で費用がかかる場合が多いですが、特許はウェブサイトに公開されていますので、世界中の特許を無料でダウンロードできます。この点を考えて特許を文献として利用してきましたが、特許には学術的な信頼度が低いものも含まれているので、選択は慎重にする必要があります。

 このページでは特許への依存を以前より少し減らしました。前身では多くの図面を特許からコピーしていましたが、あまり鮮明でなく分かりにくいものも多かったので、今回は特許図面のコピーは必要最小限にし、オリジナルに作成した図面を増やしました。